コロナ闘病日記

夫婦でコロナ共倒れとなった2週間の日記

Day 32 つづき

8月31日のつづき

★夫がリウマチ通院でもらってきた、
コロナ発症からまもなくの頃(8月3日) 検査したCT画像と所見を書いた紙なんだけど…

f:id:clichang:20210902214438j:plain

f:id:clichang:20210902211737j:plain

昔、肺炎と胸膜炎をやったことがあるからその時の炎症の跡が線状に残っている、というのはもうわかっていたことなんだけど、

「心嚢水貯留」ってなんなのか。
心臓…の、袋に…水…貯まる…てこと?
キョ、キョワイ!!

ググッてみた。

心タンポナーデについて●

心臓の周りに溜まった液体(心嚢液)が原因で、心臓が外側から圧迫されて全身に血液を送りづらくなってしまう状態。
通常、心臓を包んでいる心膜と心臓との隙間(心嚢)には、心嚢液と呼ばれる液体が30-50mL程度存在する
何らかの原因で心嚢液が急激に増えたり、心嚢内に血液が溜まったりすると心臓を圧迫することがある。
心臓は膨らむことができず、全身に血液を送るポンプ機能が低下する。
血液が全身に届かないことで酸素不足となり、最終的に意識消失や突然死の原因となる。
多量の心嚢液が溜まったとしても、ゆっくり溜まった場合では心タンポナーデを起こさない場合もある。

▶心嚢内に体液が溜まる主な原因
・急性の原因
~略~

・慢性の原因
悪性腫瘍の心膜転移
尿毒症
結核性心膜炎
特発性心膜炎(主にウイルス性)←こ、これか!! コロナウィルスのせいで心膜炎を起こしてたってことなのか?夫よ…


心タンポナーデの症状

・急性に病気が進行した場合に起こる主な症状
頻脈 ←夫、病中には心拍数100とかあった。
血圧低下←これは逆だったな。血圧は高かった。
呼吸困難←息苦しさはなかったが血中酸素濃度はいつも91%だった。
四肢冷感などのショック状態←これはなし。
意識消失←これもなし。

心臓に水が貯まったけど、タンポナーデとやらにはなってなかったのだね?
あーなんかよくわからない。


あともうひとつ、
所見に「脾腫あり」て書いてある。
なんぞや。

でもわたし調べる前から思う。「腫」って字大嫌い。
「腫瘍」の「腫」じゃんね。
どうせいいことない。

ググッてみた。

脾腫自体は病気ではありませんが、その原因になっている病気があります。
脾腫を引き起こす可能性がある病気はたくさんあります。

感染症、貧血、がんといった多くの病気が脾腫を引き起こすことがあります。

感染症!やっぱりコロナ感染で、か。


通常、特有の症状がみられることはありませんが、左上の腹部や背中に膨満感や痛みが現れることがあります。

↑一時 夫は結石のような腹部に痛みがあったと言ってたことがあったけど、これなんだろうか?


一般には、触診で脾腫を判定できますが、超音波検査などの画像検査を行って、脾臓の大きさを測定することもあります。
通常は、脾腫を引き起こしている病気を治療することで対処しますが、脾臓を摘出しなければならないこともあります。

脾腫の原因を突き止めるには、慢性感染症から血液のがんまで、幅広い病気を考慮しなければなりません。

技術により、脾臓の大きさと機能を調べるとともに、大量の血球の蓄積や破壊が脾臓で起こっていないか判定することもあります。


↑つまり ウィルス感染してたことにより脾臓にブツブツしたものができてるってことなんだろうか?
それとも脾臓自体が大きくなっちゃってるってことなんだろうか?
素人だから画像見たってどれが脾臓でどれが脾腫なのかもわからないのですよ。


この、気になる「心嚢水貯留」と「脾腫」について、先生は特に言及はしてなかったらしいからきっと大丈夫なんだろうと夫は言っていたけど、
あの先生 訊かないと言わない、みたいなことが時々あるから
できれば次回通院の時にでも 再検査の必要はあるか・ないか?くらいは訊いてほしい。



昔やった肺炎や胸膜炎は、画像でもわかるようにこうやって明らかに肺に爪痕を残しているし、

この度のコロナ感染によって心臓に水が溜まるだの 脾臓に何かできてしまったり…
こじらせると大変だと言われている病気にかかるということは、治ったらそれでハイおしまいというワケではなく
こんなにも体にダメージを残すものなんだな…

コロナはやっぱり「ただの風邪」ではない。
いろいろな意味を詰めこんで「非常に厄介な風邪」だよ。